指導者の方へ
玉田ピアノでは、個人でピアノ・エレクトーンを教えておられる先生方、また先生を目指す方々をさまざまな面でサポートしています。

Tama・T・Cはピアノ、エレクトーンの指導者の皆様の活動を応援します。
 指導力向上・生徒募集の充実・コンクール参加等のチャレンジをサポートを致します。
- ピアノの本(発行月)、新譜案内・講座・コンクール・コンサート情報等ご案内送付
- セミナー活動
 音楽講座・指導法の研究会の開催
- 発表会及び生徒募集のサポート
- 会員カードは玉田ピアノの各々センター店舗で利用できます
会員の特典
- Tama・T・C合同発表会への参加ができます
- 個人発表会スタンド花提供
 プログラムに玉田ピアノ広告掲載条件
- 楽譜の割引 全て10%OFF
 ヤマハ教材は定価
- ピアノ関連グッズ特別割引
 ヤマハ10%OFF・他15%OFF
- 楽器購入会員割引
- ピアノメンテナンス(調律他)料金割引
- イベント優待・セミナー参加優待
- ヤマハイベントへの参加
 ピアノフェスティバル、エレクトーンフェスティバル・ソロ・アンサンブルへの参加が可能です
- 弊社主催のイベントへの参加
 オンステージ等
- PTNA情報の提供
- コンクール情報の提供、イベントの案内
- 弊社ホームページのTama・T・Cページへの掲載
 HPリンク貼付け
ご入会方法
- 年会費
 ¥6,600(税込)
- お申し込み方法
 まずは下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。資料などをお送りいたします。
※会員になられた方には会員カードをお送りいたします。Tama・T・C主催の諸企画にご参加の際、 お買い物の際にスタッフにご提示ください。
 ※有効期限=1年間(毎年4月更新)
・2年目以降更新時の年会費はお振込みでお願いします
※振込の場合、手数料は先生ご負担になります、を記載お願いします

ご入会方法
- 資格
 19歳以上のピアノ指導者(国籍・性別は問いません)。
 ただし、13-11級グレード試験管認定については、下記の条件を満たすものとします。
 ・19歳以上で、音楽大学、または音楽関係大学(短大含む)の卒業見込みおよび卒業者とそれと同程度の音楽力を有する方
 ・グレード試験管としてふさわしい意欲的な指導活動ができる方
 ・グレード試験管として著しく不適格とPSTAグレード事務局が判断した場合は、その資格を失効したり更新できないことがあります
- 講座受講料
 PSTAの指導者になるためには、全国各エリアで行われる「指導法伝達講座」「グレード試験管認定講座」を受講していただきます。
 ・受講料 ¥38,500(税込)
- 登録スケジュール
 原則として年2回、5月・11月に登録することができます。「指導法伝達講座」「グレード試験管認定講座」は5月・11月の入会時期にあわせ、年2回実施されます。また、必要に応じて随時実施する場合もあります。
- お申し込み方法
 まずは下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。資料などをお送りいたします。
ご入会方法
- 資格
 ・ヤマハエレクトーン演奏グレード5級以上、もしくは同等の資格をお持ちの方、取得見込みの方
 ・エレクトーン指導と普及に誠意と熱意を持ってあたられる19歳以上の方
 ・主として自宅でレッスンが可能な方
- jet入会への手順
 ・例年1月から3月の春と、7月から9月の秋が会員募集期間になっています(募集期間以外の入会も可能です)
 ・入会説明を経て、jet支部で面接、オーディションが行われます
 ・入会に必要な書類を提出していただきます
 ・jet入会と同時に、FCjetカードに入会していただきます。このカードはjet会員証として機能します
 ・会員登録セミナーを受講していただきます
- お申し込み方法
 まずは下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。資料などをお送りいたします。
 

